1日目・GO WEST

成田国際空港→→西安咸陽国際空港→→陝西歴史博物館→→ホテル

成田→西安/廃止寸前の哀愁

日本航空(JL609)/B767−300ER(JA605J)/約5時間

人、少なッ!

午前9時45分発西安行きの搭乗口・76番スポットは成田空港第2ターミナルのほぼ端で、人の多い本館から向かっていくと、次第に閑散と…。搭乗口の前まで来ると、閑散っぷりがさらに際立っていました。

上・搭乗口の案内表示、下・機内からさまざまな理由で中国への日本人旅客が減っているのは知ってはいますが、実際目の当たりにすると、なんとも言えない感覚があります。今日の客も30人くらい? 空席率の高さに、エコノミークラスにも個人用液晶モニターを備えた新しい機体が寂しげ。

認めたくはないですが、認めざるを得ない……そりゃ廃止対象になるわけだわ…。ちなみに、B767-300ERの座席数は220前後です。

その閑散っぷりを撮るのも気が引けたので、上写真は搭乗口上の案内表示。下は機内から。翼とエンジン入り。国際線は飛行高度が高いので、空の色が濃いです。下は雲海。

成田空港での離陸待ちや、気流の影響で30分ほど遅れ、中国時間午後1時50分頃に西安咸陽国際空港に到着。入国審査の列に並ぼうとすると、空港職員が「こちらの列が空いています」と日本語で言いつつ手招きしてきました。…おや? 誘導された通りに並び直し、自分の番が来てパスポートや入国カードを提出すると、審査官の男性が「ニイハオ!」。…あれ? 挨拶されちゃったよ!

過去の入国では、無言&仏頂面&パスポート放り投げだった審査官が…。今回は、笑顔ってほどではないけれど、比較的柔らかい表情。審査終了後には、パスポートを手渡しつつ「Bye!」と審査官のお兄さん。おおお…驚いた、本当に驚いた。北京オリンピック開催に向けて、中国がイメージアップに乗り出したという話は本当だったんですか。といいますか、日本の審査官より愛想がいい。日本の審査官も、外国人には愛想がいいのかもしれませんけど、それを見る機会はないので。

入国審査後、成田で預けたスーツケースをピックアップして到着ロビーに出ると、ガイドのSさんが待っていました。桂歌○師匠似のSさんは快活な方のようで、明るく挨拶してくださいました。「そのまま観光に行きます」等々、段取り説明を聞いた後に駐車場へ回り、運転手のDさんと合流。目的地は陝西歴史博物館!

余談メモ。

朝が早いため前泊。今回はホリデイ・イン東武成田。送迎用ホテルバスの緑色のボディが可愛いんだ! 乗っちゃうと普通ですけど。。。 バス目当てに、前泊があるときはまたここに宿泊してしまいそうな勢い。

『10月23日を最後に直行便廃止』の正式発表後とあって、本当に残念がっていたSさん。いわく、「少ない時は乗客が5人とか7人とか…」。今日の30人は多い方だったんですねorz

陝西歴史博物館/リアルまきびし

陝西歴史博物館前回訪問時との最大の変化は、今年から入館料が無料化されたこと。お陰で大盛況。

1日4000人と限定しているそうですが、入場券配布所は列・列・列…。予約しておけばすぐに券をもらえるようで、少し待っただけで入場できました。館内ももちろん外の敷地も、人・人・人…。欧米人観光客もよく見かけましたが、当然ながら中国人が圧倒的でした。若年層率高め。

国家一級文物も数多く所蔵されている一線級の博物館だあけあって、展示品の数も膨大。Sさんの説明のもと、中国史をたどっていきました。前は無かった気がする張騫コーナーもあり、等身大(?)人形まで置いてありました。結構よくできてます。

蜀のまきびしそんな中、定めてきた一つの目的。それは「蜀のまきびし」を撮影してくること! 前は撮ってこなかったので、今度こそ、と。

中国の博物館は基本的に撮影自由なのです。禁止の場合は注意書きがあります。割と目立たない場所に掲示してあったりするので、禁止場所と気付かず撮ってる人も結構います。

念願のまきびしを発見すると、張り切って撮影。銅製とのこと。さらに説明書きを見てみたら、『勉県定軍山出土』の文字が! ちょ、定軍山! マジで!? うわあー!!…とテンションが盛り上がった後に、史料文献だけでなく実物を目にし「本当にあったこと」という重みを感じ、ミーハー(死語)気分な自分がいたたまれなくなる瞬間が訪れます。時々あります;

蜀モノでいうと、まきびしの他にもう一つ、硬貨も展示されていました。こちらは安康市出土。

夕食/フルコース、量もフル

ホテル最上階から見た市街地まきびしを撮って目的を達成しつつ文物を鑑賞あるいは激写したところで、博物館を出て夕食へ。…のはずが、Sさん「これからホテルに向かいます」。予約しているレストランと、宿泊ホテルが同じらしいんですね。

ハイアット・リージェンシー西安。

2004年から2005年への年越しをしたのが、このホテル。
1都市滞在型ツアーだと、複数候補の中からホテルが選べたりするものですが、申込時期等など微妙に折り合いが付かず、再びこのホテルに泊まることに。Sさんいわく「(3年前と)変わってないですねぇ」。

行ってみたら、本当にほとんど変わっていませんでした。ロビーで、レストランの場所と夕食開始時刻、翌日集合時刻の確認をすると、SさんとDさんは帰っていかれました。夕食場所とホテルが同じなら送る必要ないですもんね。

上写真は、ホテル最上階から見た道路と市街地です。霞んでる;

夕食場所はホテル1階の『蜀珍庁』。「蜀」の名前が入っていると、個人的には何かを期待したくなります。それもその「何か」がなんなのか、自分でもよく分からないような「何か」。しかし、四川料理も出す(と思われる)レストランながらも、夕食のコースのテーマは「陝西風味料理」。「風味」ってなんだ「風味」って。

せっかくなので覚え書きとしてメニュー掲載。出てきた順。五星級ホテルの料理なのでほぼハズレはないんですが、名前に「酸」が入ってるメニュー激ウマ! あと焼き餃子!


  • 香煎鍋貼(陝西風焼き餃子)
  • 海皇酸辣湯(ホットサワー海鮮スープ。右写真)海皇酸辣湯
  • 金銭油塔(陝西風ビリ辛ワンタン)
  • 香房才八]菜膽(椎茸とチンゲン菜炒め。3文字目は手へんに「八」)
  • 素蒸餃(蒸し餃子)
  • 酸湯面(陝西風サワー湯麺)
  • 牡丹酥(陝西風お菓子)
  • 鮮菓盤(季節のフルーツ)

中国の2人前は、日本だと4人前くらいの量。
今日はそれほど山盛りにはしていなかった(中国基準)とはいえ、中国の料理の量の多さはそれはもう! もったいないと思いつつも、残さないと胃がもちません。1品食べると次が出てくるフルコースタイプだと、うまく残しにくい(笑)。おいしい料理はやめどきが難しいですし! 結局、完食してしまいました。初日から胃がパンパン。。。

2005年に引き続きメモ帳を持参したので、今回も絵日記というか絵付覚書が展開されます。1日目は→コレ。

余談メモ。

ハイアットリージェンシー西安備考。
日本語は全く通じない/昭和天皇が宿泊されたという老舗/バスルームのシャワーヘッドは固定式で壁から外せず/シャワーカーテンはビニール製(うっかり裾をバスタブの中に入れ忘れると、カーテンに当たったお湯が外に流れ落ち、バスルーム水浸しという事態になります)/テレビでNHKの海外向け放送が見られる/夕食時の外出中にも部屋の清掃がある


2日目→